2004年8月25日以前 2004年8月の日記 2004年9月の日記 2004年10月の日記 2004年11月の日記 2004年12月の日記 2005年1月の日記 2005年2月の日記 2005年3月の日記 2005年4月の日記 2005年5月の日記 2005年6月の日記 BACK 2005/06/29 買いましたよ劇場版メモリアルエディション!一万円弱!(我ながらよく買う……だがしかし!) まだ観れてないんですがブックレットとかオマケとか、見てるとニヘニヘしてきます。 すげー可愛い!ブックレットが凄くイイですよ〜ナイス編集です。開き直ってやがる。 劇場版のパンフの出来がいまいちでボラれた感があったの分、いやあ嬉しいvv しばらく幸せです。 2005/06/27 ・桃城がやたらと格好よくてむしろ腹立たしい(歪んでますよ)。 ・カラーイラストの神田のうなじに物凄くときめく(たぶん多数派)。 ・今まで全くノーチェックだったジョニーがいきなり可愛い(星野先生にしてやられてます)。 ・初めてサクラに好感を持った(アレですね、男がいると嫌な女になるタイプ)。 ・武蔵×ヒル魔ってよりもキッド×ヒル魔(なんだコイツラ分かり合いやがって!)。 ・今井玲子裁判官に萌えた(おなごが皆カッコイイ、というかヒロイン=ロージー)。 以上ジャンプ感想。気力充填して出社した割にミスの連続でベッコベコになった日でしたが。 仕方ないので劇場版テニスの王子様メモリアルエディションを予約して帰ってきました。あれ? <一言メール返信 / 反転お願いします> 6/27 19時の方こんばんは、メールありがとうございます!読んでいただけて嬉しいです、まして映画のワンシーンとは嬉しくて小躍りしそうなお言葉です。有難うございます。渋谷や新宿のような深夜になっても賑やかな街ではなくて、私鉄の急行停車駅程度の規模の街がイメージで、皆ざわざわと賑やかだけれど家路が見え隠れするような、その中で深夜まで動き回る集団の浮いた感じが伝われば良いなあと思っています。夜の街はふわふわと身が軽くなるような印象があって個人的に大好きなので、今後もちょこちょこ出してしまうかと。大変ノロノロした展開ではありますが、今後も気長にお付き合いいただけると嬉しいですv <反転おわり> 2005/06/26 先日日記で書いた「創聖のアクエリオン」という曲のこと。 あんまり気に入ったので昨日飲み会の前にアニメイトに寄ってCDを購入したのです。 そんでもって昨日、寝る前にでも聴こうかな〜とヘッドホンを付けたらば、なんか違和感。 歌っているAKINOさんは少し掠れた、引き絞るような声で歌われるのですが、 あれれ、ちょっとイメージと違う……という感じ。 カバーされていた方の声が甘めだったので、曲のイメージもたいぶ引きずられていたようでした。 もちろん本物のが上手くて、ガンガンと響くような重さと苦しさが歌詞にぴったりなんですが、 どうも私はカバーの声に馴染んでしまって浸れない感じ。先入観って凄いもんだ。 2005/06/25 中高のお友達3人と飲み、お互いの近況報告な感じでした。 だらだらだら〜と考えないで話せる感覚は良いもんです。 必然的にオタトークもいたるところで咲き乱れました。 幸せしあわせ。 ところでオタトークの一部で早売り情報を仕入れたんですが(以下反転)、 シングルススリーは桃城VS忍足だそうですよ。おおおおお、なんてこったい。 ブーメランスネイクがシングルスで真価を発揮するのは一体いつになるんだよ。 しかも忍足がシングルスって何なんだ、「俺たちダブスル専門」を否定するつもりなのか。 岳っくんに誰と組めっていうんだよ日吉?日吉なのか?いっそ滝さん?忍足のばかちん!!(反転終了) 仕事が始まるのはイヤですが月曜日が待ち遠しくてたまらないです。 ああもう、薫さんがどうなってるのか気になって気になって酔いが醒めてしまう! 2005/06/23 今週は2対1の割合で飲んでいます(2が飲んでいるほう)。 着実にフォアグラ化への道を歩んでいる気がしてなりません。 でも昨日と明後日はお友達と飲むので楽しかった&楽しみ!! あー今週のじゃんぷ凄く楽しかったのに一言も感想言ってないや。ひどい。 <一言メール返信 / 反転お願いします> 6/22 0時の方方っていうか、オッスちょっと久しぶり!生きているのは知ってますが(笑)げんき?そうです、どっかで名前を聞いたことあるな〜多分君んとこで見たんだろうな〜と思ってクリックしてみたのがきっかけなんです。本編を全く知らないから受ける感覚も大分違うんだと思うんですが、こう、我を忘れるくらい相手にのめりこんでる、ちょっと馬鹿みたいに必死になっている感じが、かえって物凄く可愛いなぁと感じます。私は「八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった」のフレーズが一番好きなんですが、全くありえないことを真顔で告白しているイメージがたまらんです。もう出来上がった二人が日曜日の11時にだらだらと、ふざけながら、でも本気で喋ってる感じ。二人っつーかにおやぎゅなんですが(笑)今度塚不二の語りを聞かせてくださいな! 6/22 21時の方こんばんは、メールありがとうございます!大好きだなんてそんな、なんて嬉しいお言葉を……!「spider.」は筆がのるにまかせて、「13歳〜」は展開を全て決めて書いているもので、どちらが書きやすいのか試しているのですが、やはりエピソードが盛り込める分あらすじを作ってから書いたほうが良さそうですね〜参考になりますv「13歳〜」はようやく話の半分進んだところ(半分で3ヶ月もかかっているのです/汗)で、まだまだゴールは遠いのですが、のんびりお付き合いいただけると嬉しいです。応援ありがとうございます、はい、がんばります! <反転おわり> 2005/06/21 最近こんなものを良く聴いてます。元の歌は知らないんだけど妙に好き。 同じ人が別の名前で「創聖のアクエリオン」という曲を歌っているのですが、 これがまたメロディーも歌詞も可愛いのなんのって。サビが特にたまらん感じ。 ちょっとばかし、におやぎゅっぽいなーと、思うのですが(賛同してくれる人は居なさそう)。 <一言メール返信 / 反転お願いします> 6/20 23時の方 どうも、こんばんは!メールありがとうございます。展開読めませんか?やった、嬉しいです(笑)ドラマチックと陳腐は紙一重だと思うのですが(どうにも陳腐のほうに針が振れてしまって常にくやしがっているのですが)、何とかしてドラマチックに近づけたいと足掻いているので先が読めないと言って頂けるのは本当に嬉しいです。テニプリジャンルには割に長く居るのですが、リョ海に目覚めたのが最近(昨年の9〜10月辺り)なので、個人的には今が物凄く熱いのです。最盛期に居合わせなかったことが残念ですが、こうして読んで頂けて本当に嬉しいですvvひとつの話として長く書くのは「13歳〜」が初めてなので、じっくり落ち着いて書いていきたいと思っています。暖かい言葉を後押しに、今後も文章を捏ねくり回して書いていきたいと思います。亀のようにノロノロとした更新ペースでありますが宜しくお付き合いいただけると有難いです。なんだか長くなってしまいましたが本当にどうもありがとうございます! <反転終わり> 2005/06/19 「13歳のこども・7」アップしました。ほぼ一月ぶりです。 さすがにもうちょっとテンポアップしたいもんです、とほ。 ![]() 猫かおると飼い主リョーマ。 飼い主リョーマは一人暮らしの20歳前後、近くのホームセンターのペットコーナーの常連さん。 気性の荒さとカギシッポのため売れ残っていた猫かおるに愛着が湧いてお持ち帰りしたのが馴初め。 「……かーる。何やってんの?」 海でおぼれる夢を見て、息ぐるしさで目を開けた。ベットサイドのカーテンの向こうもまだ薄暗く、目覚ましが鳴るまでは大分時間がある。こんな時間になんで起きたのだろう、と体を起こしかけた時、変に起きにくいのと未だに息が苦しいの、胸が圧迫されているような感覚にようやく気付いた。リョーマはばったりと、起こしかけた体をもう一度布団に戻した。投げ出した手を胸の上の毛玉に乗せる。丸い背中は温かく梅雨寒の今の季節には嬉しかったが、3.5キロが胸に圧し掛かれば苦しくなるのは当然だった。リョーマが目だけで確かめると、彼の愛猫は人の胸の上に居るというのに我関せずといった風情で目を閉じていた。ヒゲだけがリョーマの声と手に反応してひくひくと動く。 リョーマは溜め息をつくと、片手で猫を抱いて起き上がった。いつもなら嫌がって、胸を蹴り上げて逃げていく雑な抱き方だったが、今朝は大人しくなすがままに抱かれている。肩に担がれる格好でダランと弛緩した猫の体はぐにぐにと柔らかい。リョーマは短い毛並みに頬をすり寄せると、おおきなアクビをひとつもらして台所へ向かった。 「……で?今日は何味がいいわけ」 2時間も睡眠時間を削られた割に楽しそうにリョーマは猫に尋ねる。それに対する返事はしっぽを一度パタンと振って腕に当てるだけだったが、リョーマは気にした風もなく冷蔵庫を開けた。猫にとって良い飼い主になるには、多少のマゾっ気が必要不可欠だった。 なすがままになっているのはリョーマのほうだという日常の風景。 2005/06/16 本日、とうとう職場でテニプリ関係商品に遭遇しました。 皆様が貢いだ金額の(ごく)一部は私の給料です。ありがとうございます。 あるいは自分が貢いだ金額を本当にほんのちょこっとだけ取り戻している、というのが正しいかも。 といっても入る分より出ていく分のが比べるのも馬鹿らしいほどあからさまに多いです。 (週2日はアニメイトを覗く社会人オタクライフ満喫中の現在) (劇場版ハガレン限定パスネットなんかも買ってみたり) (発売日の夕方には売り切れててビックリしたさ) 2005/06/13 リョーマ、その場面で邪魔をしちゃいけないよ! でも両親の夫婦の会話中にうっかり顔を出してしまった思春期の息子みたいだ。 気まずい息子をあっさり無視する父親と助け舟を出してあげる母親みたいだ。 正直言えば手塚のアレはえええええ〜?なんだけど、どうだっていいさ。 何かもう、凄いドキドキしています。テニスいいなぁ! <一言メール返信 / 反転お願いします> 6/12 18時の方 こんばんは桂木さん!毎度ありがとうございますvv猫かおる・猫りょまは猫同士のロマンスから飼い主同士のアレコレまで(笑)いろいろ考えてますよ〜自分が一番楽しいかもしれない!?くらいです。気が向いた時に日記でちょこちょこ描/書いていこうかな、と思ってます。良かったら見てやってくださいvv 6/12 22時の方 こんばんは、メールありがとうございます!猫お好きですか?わたしはアホのように大好きです(笑)ので、可愛いコたちが可愛い生き物になったらどんなに可愛かろうとニマニマしながら描いてました。どっきどきして頂けて嬉しいですvv愚痴の多い日記でほんとうに申し訳ないですが、優しいお言葉に心が潤います。頑張ります。「13歳〜・7」はリョーマが自覚するエピソードが上手く入らず捏ねくり回している最中ですので、もうちょっとお待ちください……!今週中アップ目標にしておきます(なんて曖昧な)。これからも宜しくお付き合いいただけると本当に嬉しいですv <反転おわり> 2005/06/12 んん、なんか日が空いてしまいました。それなりに充実した毎日です。 ただ一番関わることの多い同期が苦手なのだけがアレです。だって怖いんだもんよ。 自分とは違う人のことを容赦なく馬鹿にしてはじくんだもんよ、怖いこわい!ホントこわい。 思いっきりケンカ出来るならまだしも表面的には仲良しさん、てのがもうアイタタタ。こわーいよー! で、まあ愚痴はこんなもんで。唐突にこんなこと考えてみました(↓)。 ![]() 猫かおる、パトロール中。 純血アビシニアン、そのくせ外猫でしょっちゅうケンカして帰ってくる。 ![]() 猫りょま、ベランダから鳥を狙う。 チンチラMIXで家猫、一番お外は二階のベランダな箱入り。 猫かおるの飼い主はリョーマで猫りょまの飼い主は薫さん。お約束。 ・猫かおるはリョーマのためにこっそり獲物(バッタとか)を持ち帰るんだけど 素直じゃないから渡せなくて絨毯の下に隠したり(リョーマは掃除のたびに干からびた死骸を回収)。 ちなみにリョーマは一人暮らし。 ・猫りょまは海堂家の王子様でわがままっこ、でも箱入りだから結構チキン。 いつもの定位置(薫さんの部屋のソファ)に他人がいたりすると動揺しまくる。 毎晩きちんと毛を梳いてもらってから薫さんと同じ布団で寝ます。 ていう妄想がもりもりしてます。 05/06/07 今日は5・6・7の階段日。ちょっと楽しいんですが些細すぎて人には言えません。 そんでもって、ワタクシ名誉会長に就任させて頂くことになりました。 その名も「海堂薫総愛され同盟」。 趣旨は「海堂総受けって……なんか違くない?受けてる、てよりも、皆に愛されてるんだよ薫さんは!」。 サイト案内で口走っていた海堂総愛され主義に桂木さん・沖茂さんが同調してくださり 発足のはこびとあいなりました。といっても現在サイトすら放置ぎみの私が何をした訳もなく、 おふたりに全てお預けしちゃっかり名前だけ頂いてしまってます(有難すぎて申し訳ない)。 正式に発足しましたらトップにばばんと貼り付けますんで、興味のある方は飛んでくださいvv 漫画家の岡田史子が亡くなったそうです(新聞に書いてあった)。 あのギリギリのところで世界に留まっている感覚は落ち着かなくて、 近づきたいとは思わない漫画家であり作品たちだったけれども、 稀有な人が居なくなってしまったなという寂しさがあります。哀しい。 2005/06/05 昨夜は新宿でペンギン2匹とご対面してきました。 飲み屋が飼ってるペンギンで、ガラス越しに見ただけだったんですが、 すごい元気ですごい可愛いの。愛らしいの何のってもう!ちょっと感動しました。 かつ、そういう色物な店にノリノリで行けてしまえるお友達にも感動。 遠慮なくバカが出来るのは凄く楽しいな! >桂木さん 反応がおそくなりまして…!こ、こんな場所でのお返事で二重にすいません。 とても素敵なお話しが進行しているのにびっくりしました、うひ!嬉しい!! 「海堂総受け」はなんか違う、と思っている方は少なくないんですねvv 今は同盟の主催をできる時間と心の余裕はないんですが(いいだしっぺのにくせに…)、 名誉会長なんて(おこがましくも)有難い役回りならば、小躍りしてうけさせていただきます! 桂木さんと沖さんの後ろでコソコソさせていただきたいです(笑) 2005/06/04 おとといきのうと上司と呑んで今日はお友達と呑み会! やっと楽しいお酒がやってくるよヤッホーイ。 2005/06/01 もう6月ですか、今月終わったら今年が半分おわっちゃう!ヒー!! 女性は業種を問わず全員制服っつー(時代錯誤はなはだしい)うちの会社も本日衣替えでした。 夏服がまたダサイのなんのって。2種類から選べて両方ダサイってのが泣かせます。 今はすんごい嫌ですが、でもその内に慣れるんだろう。あの銀行風の制服に。 ちょっと私信風に、K木さんv 『海堂薫総愛され主義』への賛同ありがとうございますv 総受けっていわれると複雑、な気分、凄く分かるんです、 別に薫さんが皆に好き勝手されてる訳じゃないぞ、と私なんかは思ってしまいます。 むしろ可愛いあの子が皆を(無自覚に)好き勝手に振り回しているくらいに考えるのが正しくて、 つまりこれは、あの子が皆に愛されているのだと!!!語りを始めると思わず鼻息が荒くなります。 そういう訳でとっても嬉しいびっくりでしたvv……日記を拝見したとき何事かと思いました(笑) BACK |