2004年8月25日以前 2004年8月の日記 2004年9月の日記 2004年10月の日記 2004年11月の日記 2004年12月の日記 2005年1月の日記 2005年2月の日記 2005年3月の日記 2005年4月の日記 2005年5月の日記 BACK 2005/05/31 口は開いても開かなくても災いの元。 適当な世間話のむずかしさをヒシヒシと感じます。 なんでみんなそんなに他人のコトに興味があるのよ。 どうだっていいじゃんよヒトのことなんて。ぎゃー!!! ……で、まあ、会社で先輩の軽口に思わずむっとして嫌味を返してしまった訳ですよ。落ち込みます。 ぐずぐず言ってますがもう五月も終わりですね。胃痛もヘルペスもお友達ですがなんとかやってこれてます。 だからきっとなんとかなるります。よっしゃー六月もがんばろう。 2005/05/30 夏コミ落選しちまいました、トホホ。 社会人一年目くらい真面目にやれっつーコミケの神のお告げだと思って受け入れます…ヨ! いいもん冬までネタあっためるもん。 ジャンプ!発売日に感想書けるっていいなあ! テニスは初っ端っから、ああ、手塚〜という感じで懐かしさすら感じました。 いいよね、ああいいうコだよね彼は!良かったね……!>私信 そして今回久々にハンタに萌えてしまった、ゴンのナチュラルな強引さがね、キター! 一時(……ご、五年前だ。ちょっとショック)ゴン×キルに大ハマリしていたのが再燃しました。 強引な攻めッコと仕方ないなーってしぶしぶ認めちゃう受けッコ、て組み合わせが大好き。 (あ、つまりリョ海か!) 今日は職場のサンプル置き場にギャラクシーエンジェルのDVDパッケージをみっけました。 「なにこれー、すごーい」とか言っちゃう隠れオタクっぷりを発揮してコソコソ保身を図ってみました。 ちょっと自分を裏切った気分な今です。アワ! 2005/05/27 わたしは人としゃべるの好きじゃない、 とか言えたら楽だろうと思う(言えるわけがないが)。 問題はオタク以外のアイデンティティーをいかに築くかということで、 本と美術は大好きだけれど如何せん、そんなネタをふったら飲み会では浮きまくる訳で、 なんとなーくニコニコ笑って話を聞いていることになって、結果「大人しいね」と……。沈。 乱歩かロマネスクか薫さんについて語らせてくれるんなら怒涛のようにしゃべるぜ!(むり!!) ちょっと周りから浮きぎみな先輩が「アレちょー萌えだよー」と言って周囲にどんびきされていたので、 うっかり「薫たんモエ!」と口走ったりしないように気をつけようと本当に本当に思いました。 先輩が言ってるのを見たらね、気持ち悪いと思ったのよ。自分も言ってるくせに。 だから本当に気をつけようと思う。せいぜいテレビなぞ見て広範的なネタを仕込まないとな! 人付き合いに配慮するなんて中学校以来ですよ(それもどうなのよ)、新鮮でどうしよう。 2005/05/22 なんだか昨日はやたらと愚痴っぽい日記でした。申し訳ない。 でもマイナスの感情を吐き出すのも時には面白いかと思うので消さずにおきます。 (あ、面白いのはわたしだけ、かも?) もう早売りを読んでいる方が山といるなかで今週のジャンプを読み返したんですが、 『タージュ オブ ケルベロス』って、ええーヴィンスが主人公だよ! わ あ ! テニスでもブリチでもDグレでもないのかと突っ込まれそうですが(いやどれもアワーな展開だったけど!)、 個人的に一番ヒートアップしたのがこの情報でした。わが青春の彼です、この暗い男が本当に好きだった。 シューティングらしいのでクリアできる可能性は皆無ですが、このゲームはたぶん買います。 も、キャラ紹介の文章だけでトキメクこの心をどうにかしてくれ……!!! 2005/05/21 同期が微妙に仲がわるくてゲッソリします。 表立ってはそれなりなの。でもその人が居ないと皆で悪口いうの。 誰彼が嫌い、てのは全くOKだと思うけど皆が寄って集って悪く言うのは気分が悪い。 かといって私がその人の弁護を出来るかというと、自分守るので精一杯、むしろ守りきれて無い。 他人にかかずらかってる余裕なんぞビタ一文あるわけじゃなし、結局、適当に聞き流す日々。 どっちにしろ付き合っていくんだからさ、けなすのじゃなくて上手くやってく方法考えよ。 とか、カッコイイ正論を気さくに言える自分だったら良いのになと思う。 そもそも悪口を言うことの何が楽しいのか良く分からん。嫌いなら無視するなり接触を極力減らすなり、どうしても付き合っていかけりゃならんのなら好きになる努力をすればいい。皆で悪口を言うことで結束を固めているようで、その人をスケープゴートにして自分たちの安心を作っているよう。勿論、結束を固める自分たちの中には私も入っているわけで、なんというか、ううう。でも良い年して悪口を言われてしまう振る舞いしか出来ないのもどうかと思うし、積極的に好きなわけでなし、面倒見良いわけあるはずもなし。うーうーうー。小さな苦悩というわけです。 あ、真田君ハッピーバースデー! <一言メール返信 / 反転お願いします> 5/16 9時の方 お返事がおそくなりまして申し訳ありません、どうもありがとうございます!!早速飛ばせていただきましたら、ページのしょっぱなからアワワ!本当によろしかったのでしょうかとお聞きしたいくらいです、わざわざリンクまで、ホント有難うございます。桂木さんのSSのイメージを台無しにしてやいないかドキドキです。痛々しい人間で何ですが今後もよろしくおねがいします……! 2005/05/14 今日中に更新できないかなと思ってはみたものの駄目でした。アウ。 この分だと5月中の更新はムリっぽいです。うーん残念。 ホテル住まいは意外と快適でしたが如何せん、 先輩がご飯やら飲みやらに誘ってくれるのが辛かったです(ぜいたくな悩み!)。 丸一日愛想振りまいてんだから夜ぐらい、ひとりで妄想にふけりたいなー、みたいな。 しかして男社会な業界なので見てて楽しい光景には毎日、山と遭遇しております。 リアルなネタがごろんごろん。そういう意味では日々とっても楽しいですv メール返信等できていなくて申し訳ないです……! 2005/05/08 楽天フリマのダイレクトメールで超大型連休も終わりですね、かなしい〜的なフリがあって、 何となく不機嫌になった今日このごろです。大型?それ何のはなし、台風でもくるの? ちょっとばかりすさんでます。切り替えてワタシ!今週は薫さんのお誕生日だし!(ヨシ浮上!) <一言メール返信 / 反転お願いします> 5/6 0時の方 こんにちはイズミ様、わざわざご来訪&メールありがとうございます!!とつぜんアレで本当に申し訳ありませんでした、でも引かれなくてヨカッタ……と思ってもいいですか(汗)?イズミ様の描かれるものが本当に大好きで、初めて買わせていただいたのは「シンプルライフ」だったのですが、3話とも凄くツボで、一緒に会場に行った友人に(合同サイトをやっていたヤツです/笑)ずっと「イイよ!」と言い続けて、以来ずっと買わせていただいています。スパコミの本もホント……!上手く言葉になりません。あの勢いだけの合同サイトやら本やら、イズミ様がご覧になっているかと思うと嬉しいやら恥ずかしいやら。ありがとうございます。お返事が大変遅くなってしまってすいませんでした、あの、近いうちにメールを送らせていただいても良いでしょうか? <反転終わり> 2005/05/05 一昨日は旧友と顔を合わせて、昨日はイベント(一般)で友人と萌えを繰り広げ、今日は母親とお買い物。 我ながらなかなかバランスのとれた連休の過ごし方でした(大いに色気に欠とりますよ)。 別にいいんだ、色気なくても。コノミ先生の息子さんたちと遊ぶから。ヒャッホーイ! ![]() 掃除中に発掘した去年のネタ帳にリョ海連載の元ネタがあったのであげてみる(↑)。 『薫さん悪い子ver.』というタイトルの下に『攻めが泣き、受けが鳴く』と書いてある。何書いてんだ。 2005/05/03 就職で実家を離れた古い友人がGWで帰ってきていたので会ってきました。 大変なエリートさんなので仕事も大変なはずですが、その子が話すと何やら楽しそうに聞こえます。 物凄く前向きで勤勉で愉快な子で、こんなに長く友人でいてくれることが奇跡のようだと改めて実感。 馬鹿話をしていても滲み出る人間性に斯くありたいものだとツクヅク思いましたとさ。 で、そんな大切な友人との逢瀬を途中でぶっちぎって帰ってきちゃう辺り我ながらアレです。 だ、だって、明日のサークルチェック、まだしてないんだ、もん……!!!と言ったかどうかは別として、 友人には終電前に帰宅する理由がしっかりバッチリばれてました。アッハ。 付き合いが古いって怖いもんです(その結論は違う)。 2005/05/02 得意先の冷蔵庫の中でシール貼りなんかをしてみました。指先かじかんで剥離紙がとれないっての。 人は寒さに耐えられなくなると笑い出します。他社の方々とも妙な連帯感が生まれました。 そんでもって生まれて初めて『女性にしか見えない男性』というのを見ました。 ああいうのってボーイズラブの生み出した幻想だと思っていたんですけど、本当に居るもんですね。 しばらくは女性がメンズのスーツを着ているのだと思って、随分変わった会社だな、なんて感心してました。 無骨な黒ブチ眼鏡を掛けていらしたのがまた何とも……ええ。良いもん見せて貰いました。ラーリホー。 <一言メール返信 / 反転お願いします> 5/2 20時の方 応援ありがとうございます……!!!はい、愛が高じたあまり海堂は酷いことになっています(汗)。でも、それでも海堂は絶対キレイなんだという思いがありまして、そこにリョーマがぐいぐい惹かれていって欲しいと。槇原敬之さんのアルバム「Home Sweet Home」のなかに「LOTUS IN THE DIRT」という曲がありまして、『13歳の〜』の基本イメージになっていたりします。リョーマも海堂もお互いを眩しく見ているような関係を、書ければいいなと思っております。仕事のほうにまで優しいお言葉を掛けていただけて本当に有難いです。最近ちょっとばかりヘタっていたのですが、ハイ、頑張ります!のんびりした更新ペースになってしまうとは思いますが、今度もお付き合いいただけると嬉しいです。どうも有難うございます! <反転終わり> 2005/05/01 もう五月ですって、大変、可愛いあの子のお誕生日まであと10日しかない! と、いうか、今気づいたのですけれど、私はどうやら薫さんのお誕生日を祝えません。 GW明けの週(つまり9日)から3週間、研修で自宅を空けるんですよ、そういえば……アワ! か、かなしいときー!よくよく考えたら薫さんの誕生日が祝えないときー! ……仕方がないのでひとり寂しくフライングお祝いします。 明日は出勤です。ついでに6日・7日も出勤です。飛び石もいいとこ(めんどくさい)。 何がイヤって何一つ出来ない邪魔者なのに場にいなきゃいけないのがイヤ。 あーも、早く仕事を覚えよう!あらら愚痴でしたね。失礼。 今日は脱ネットひきこもり(これは友人が提唱していたもので、勝手に拝借)を目指して、 いつもより社交的にちょこちょこ飛んでみました。あくまで当社比ですが。 いっぱい話すことが頭の良くなる一番の方法だと誰だったかが言っていたのを思い出します。 自分の伝えたいことを、相手にどう伝わるかを考えながら伝えるのは、難しい。うぐぐ。 BACK |