寄付の相談 調査室 〜 宝くじ・公営競技益金


日本宝くじ協会の助成


日本宝くじ協会は、全国の都道府県・指定都市が発売する
宝くじの売上金の一部を財源に、宝くじの社会貢献広報事業として
社会教育、社会福祉などの事業に助成しています。

令和6年度の実施計画では、5分野の事業に 約25.7億円の助成を行うこととしています。

令和6年度 社会貢献広報事業実施計画

分  野   事業内容   実施計画 参 考 
件 数  計画額  5年度計画額 
社会福祉  母子保健・その他保健、障害者対策、健康・体力づくり  24 12億5670万円  12億9510万円 
社会教育  社会教育、消費生活、科学技術振興   10 1億7020万円  1億4570万円 
青少年育成  青少年等健全育成   19 2億4690万円  3億 870万円 
安全安心  警察・防犯、交通安全、消防・救急、防災  14 5億1400万円  4億8450万円 
その他公益事業  文化・観光、地域振興等、環境保全、その他   19 3億8622万円  3億7262万円 
合  計    86 25億7402万円  26億 662万円 

注:上記金額は消費税を含まない額です。

令和4年度の助成事業では、宝くじの社会貢献広報事業として、
5分野の事業に 約26.1億円の助成を行いました。

分  野   4年度
事業実施状況
3年度
事業実施状況
団体数   金 額  万円  団件数  金 額  万円 
社会福祉  23 11億7607万円  22 12億7270万円 
社会教育   11 1億9503万円   11 1億9880万円 
青少年育成   17 2億2944万円  19 3億 857万円 
安全安心  15 4億7511万円  14 4億 389万円 
その他公益事業  20 3億8874万円  19 3億8818万円 
合  計   86 24億6440万円  85 25億7213万円 
3年度繰越分  1億4322万円     
 総  計  88 26億 762万円     

注: 金額は、千円台を四捨五入しました。

宝くじの社会貢献広報事業、助成計画と助成実績

年 度 助成事業額
令和6年度(計画) 25億7402万円
令和5年度(計画)  26億 662万円
令和4年度(実績)  26億 762万円
令和3年度(実績)  25億7213万円
令和2年度(実績)  26億7293万円
令和元年度(実績)  26億 782万円
平成30年度(実績)  27億7042万円

注:令和5年度(計画)および6年度(計画)の金額は消費税を含みません。

平成22年度までは、宝くじの普及宣伝事業として、
毎年度 約140億円の助成を行っていました。

参 考   宝くじの販売額、収益額

   令和4年度の宝くじ販売実績額は、8324億円(前年度比191億円増)、
収益額は3052億円(前年度比4億円増)でした。


一般財団法人 日本宝くじ協会 の所在

〒102−0093 東京都千代田区平河町2−4−9
電話 03−3261−8540

              (240603更新)