マザーボード:Toshiba...TEM-100(microATX、Q965、LGA775) CPU:INTEL...PENTIUM-DualCore2180(2GHz x 2) RAM:ELPIDA...DDR2-SDRAM/PC6400-2G(1024 x 2) 起動用HDD:SEAGATE...ST39236LWV/Barracuda 18XL 9G (LVD160) 記録用HDD: DVD-RW:IO-DATA... SCSIボード:ADAPTEC...ASC-29160N/PCI グラフィック:ATI...RADEON 3450 / 512M サウンドボード:オンボード ネットワーク:オンボード ケースはCS-5200BBに530Wの電源。 一般使用にしてはちょっと珍しいマザーボードなんですが、 自慢するには数世代ほど遅れてしまったので、つまらんところで残念です。 産業用マザーで、プリクラの中の機械に使われていたもの。 動作の安定度は優秀で、サブではもったいないくらいです。 SCSI-HDDの墓場と化してます。まだ起動用には充分だし、 7を入れてもそこそこのスペックなので問題ないかなと。 お下がりマシンなので、OSはXPですけどね。 |
![]() |