心ふるわすあのメロディー 2003/09/03UP |
『あなたにとっての“名曲”は何ですか? 「マイ ウェイ」? そう、数々のアーティストによって歌われてきた名曲ですね。 童謡「ふるさと」? そう、童謡はいつだってぼくらの心の友です。 「ムーン リバー」? 映画のワンシーンが思い出されますね。 「オー ソレ ミオ」? あんた、イタリア人?! ところで、ぼくにとっての“名曲”、それは・・・ 「さわやか自然百景のテーマ」!』 こう語るのは、我が愛犬ぽちゃりくん。 日曜日の朝7:45、NHK総合で放送されている 「さわやか自然百景」という番組をご存知ですか? 番組冒頭で流れるテーマ曲は、作曲家 杉本竜一さんによるもの。 まるで大波が沸き起こるかのように、素早く音階をあげてゆくイントロ。 それに続いて高音の爽やかな口笛が吹かれ、 そしてやがて音楽は、軽やかなメロディーとなって流れてゆく・・・ なんだか壮大な川の流れを連想させるような曲です。 テレビからこの曲が流れてくると、うちのぽちゃりは どこに居ようとテレビの前にスッ飛んで来ます。 そして全神経を集中させ、このメロディーに聞き入り、 時には「クン、クゥーーーン」と泣いてしまうことも。 「そんなに好きなら歌ってあげよう」と “絶世のオンチ”である私が、この曲をハミングし出すとぽちゃりは、 例えそれまでそっぽを向いて寝っ転がっていたとしても、 例えそれまで死んだ魚のような目をしていたとしても、 「ハッ!」とこちら見つめて目を輝かせ、 起き上がり、ブルブルブルッとオシリをふるわせ、 そして「あぁ、すばらしい!すばらすぃいい〜〜!!」と その巨体で私に飛びかかってくるのです。 本当に好きみたいで、 ちょっとでもこの曲を口ずさもうものなら、 もう、目が真剣になってます。 この曲だったら、あのなつかしの、クイズ「ドレミファ・ドン」の 超スーパーウルトライントロクイズでも 当てに行く勢いです。 「もっと上手な歌声で聞かせてあげよう」と思って練習しようとしても、 なんせ、超スーパーウルトライントロで飛びかかってくるので、 最後まで歌えたためしがありません。 |
ねえ、マスター、歌ってやってよ |
![]() |
![]() |